カクイチ畠森水産株式会社

企業紹介
明るく元気に!最高品質への挑戦を!
当社は創業110年を迎えながら今もなお進化し続ける会社です。進化し続けるためにスタッフとも意見交換しながら、日々より良くできる方法を考えながら仕事をしています。2016年に八雲町の(株)イチヤマル長谷川水産の事業継承を受けて以来、作業効率や安心安全重視で工場や休息冷凍庫・保管庫の建設をしましたが、実は一番先に手がけたのは従業員の宿舎と食堂や休憩所のカラオケルームでした(笑)そんなことも許してくれるチェレンジ精神あふれる会社と、これから入社してくれる若い仲間とともに進化し続け、最高品質へ挑戦しオホーツクの魅力を発信していきたいと思っています。
当社は創業者である「長谷川賽」が漁業からスタートさせた企画です。当初はスケソウダラ漁がメインでしたが、その後干物やタラコなどの水産加工・小売業へ事業を展開しました。現在ではホタテ・スケソウダラ・鮭を中心に取り扱っています。これからも当社ならではの優れた加工技術で地場産魚介類の価値をより一層高め、更なるブランドの強化に努めオホーツクを世界に発信してまいります。
職場の雰囲気
人生100年の現代にあわせ定年制を廃止し、意欲さえあれば70代・80代になっても働ける環境づくりをしています。会社の寮として2棟のアパートを所有し、社内旅行や社内レクリエーションも充実していますので職場の雰囲気も良く、初めて仕事をする人でもすぐに馴染めると思います。また1998年から全国に先駆け外国人技能実習生の受け入れをしていますので、国際色豊かですよ!



スタッフ紹介

王 偉さん | |
---|---|
職種 | 通訳・事務仕事 |
趣味 | サイクリング |
【良かったこと 学んだこと】
日本語と中国語の両方を活用しながら、通訳の仕事以外にも様々な仕事をさせていただいています。頼りになる上司と優しい同僚達のおかげで自分の性格もより一層明るくなりました。毎日みんなと一緒に勉強しながら前に進んでいける事が最高です!
【ひとこと】
たくさんの仲間が待っています。一緒に頑張りましょう!

川目 純江さん | |
---|---|
職種 | 仕入れ・経費の支払い、出納 |
趣味 | 犬のトリミングと散歩 |
出身地 | 英里女子学院高等学校 |
【良かったこと 学んだこと】
直売店の販売員からスタートし早いもので16年勤務しています。7年前から事務の仕事に従事しています。当社は社員の年齢層が厚く、若い人と年上の方々の意見交換が活発でとても勉強になります。
【ひとこと】
若い人から年配の人まで幅広い世代と仕事ができ、いろいろな意味で勉強になると思います!

松永 裕香さん | |
---|---|
職種 | 事務作業 他 |
趣味 | ミニバレー |
母校 | 北海道雄武高等学校 |
【良かったこと 学んだこと】
初めは慣れない仕事内容でミスもありましたが、先輩からの親切な指導のおかげで今では毎日やりがいを感じながら仕事ができています。
【ひとこと】
3年間はあっという間です。高校生活を楽しんで、将来の自分がやってみたいと興味をもったことを見つけて下さい!
企業情報 COMPANY
企業名 | カクイチ畠森水産株式会社 |
---|---|
住所 |
〒098-1702 北海道紋別郡雄武町雄武1836番地22 |
電話番号 | 0158-84-4211 |
FAX | 0158-84-3535 |
ホームページ | https://www.hatamori-suisan.com/ |
設立 | 明治45年、平成28年6月(事業継承) |
従業員数 | 50名 |
事業内容 | 水産加工業、産直店舗運営(海宝)、通販事業 |