株式会社E・H・F(イーストヒルズファーム)

企業紹介

「有機酪農」と「放牧」そして「スマート農業」で、 人・牛・環境にやさしい酪農を実現

E・H・Fは、「明治オーガニック牛乳」の生産牧場です。
E・H・Fは、日本で初めて有機畜産JAS認定を団体取得した「津別町有機酪農研究会」の構成員3名で設立した牧場です。「津別町有機酪農研究会」は、日本第1号となる、有機認証(オーガニック認証)を団体取得しています。私たちの牧場の特徴は「有機酪農」「放牧」そして「スマート農業」です。農地面積は約300haありますが、すべて農薬や化学肥料を使用せず、草とりにも除草剤を使用しません。また、牛の排泄物も堆肥として使い、循環型酪農への取り組みもおこなっています。牛舎も牛が自由に動き回れるフリーストール牛舎を採用し、安全のためボリュームたっぷりキレイな敷料をふかふかに敷いています。そして、より自然に近いかたちでゆっくりと育てるため放牧もおこなっていますので、ストレスの少ないのびのびとした環境で、足腰の強い健康的な牛に育てています。当牧場では病気予防のための抗生物質は与えず、抗生物質は治療目的のみに使用しています。土づくりからすべての工程で手間ひまをおしまず、牛の健康はもちろん環境にも配慮した農法、牛にも人にも環境にも優しい酪農、それが「有機酪農」です。また、当牧場では、労働負担の軽減と効率化のため、牛が自分たちでロータリーに入り、ロボットが搾乳を行うロータリー搾乳ロボットや、自動で給餌を行う給餌ロボットを活用しており、管理タグセンサーで個体別のデータの分析を行うIoT機器などを導入し機械化を積極的にすすめ、スマート農業への取り組みも行っています。スマート農業を実践することにより、労働負担が大幅に軽減され、従業員は、ほぼ週休二日という体制づくりを実現しました。当牧場では、長年培った有機酪震、放牧酪農の/ウハウ、そしてスマート農業を学ぶことができます。次世代を担うスタッフを育成することを会社としての目標と掲げていますので、若い人材にしつかりと継承を行い、共に地域に根付き、地域に貢献できる企業にしていきたいと思っています。

職場の雰囲気

スタッフへのサポートが、手厚い会社です。採用決定後の住居探しなどのサポートもしています。スタッフの働きやすい環境づくりのために、牧場の機械化とともに働き方改革もすすめ、ほぼ週休2日制を実現しています。また、受動喫煙対策も行い、分煙室も完備しています。楽しく元気に働いて欲しいという思いから、ロッカールームには、ドリンク、お菓子、軽食を用意し、無料で自由に食べてもらえるようにしています。スタッフそれぞれが、自分なりの楽しいを見つけながら仕事をしてくれているので、新しく入社してもらう方々にも「楽しい生活の中に仕事がある」を体感してもられえばと思っています。

スタッフ紹介

早川 陽奈さん
職種 搾乳
趣味 カフェ巡り・ケーキやソフト クリーム(乳加工品)の食べ歩き・旅行
出身地 岐阜
母校 帯広畜産大卒

【入社のきっかけ】
特色のある牧場で働きたいと考えていたので「放牧」「オーガニック」「JGAP」に力を入れているE・H・Fに入社しました。

【学んだこと・大切にしていること】
施設をきれいに保つための順番を徹底することを学びました。農協やメーカーの方、研修に来る学生さんや、全く知識のない方から見ても「この牧場は清潔だね」と言っていただけるようにしています。牧場がきれいで、牛たちが気持ちよさそうに過ごしているのを見ると、やりがいを感じます。

【今後の目標】
さらに「オーガニック」や「JGAP」の理解を深めて、今行っている作業の意味を一つずつ理解して実行できるようになっていきたいです。

宮城 陸さん
職種 ベットメイク・清掃
趣味 写真・絵を描くこと・食べ歩き
出身地 沖縄

【入社のきっかけ】
野菜作りがしたかったの、E・HFの有機略農や薬品を使わない農業に興味を持ちました。色々質問をしても、代表や同僚から優しく教えてもらえたので、ここが自分に合っていると思い入社しました!

【良かったこと・学んだこと】
休みがとりやすくメリハリのある生活が送れることです。また、事務所に数多くの飲み物やインスタント食品・野菜などを無料で用意してくれているので、食生活がとても助かっています。入社時の物件探しや生活必需品、車選びにも親身になってもらったので、ありがたかったです。

【仕事のやりがい】
初めてのことばかりで覚えることも多いですが、動物と触れあうなかで仕事が覚えられることにやりがいを感じます。将来は牧場のすべての仕事を完璧にマスターして、一通りの仕事を任せてもらえるようになりたいです。

川村 咲貴さん
職種 搾乳
趣味 動物と触れ合うこと
出身地 大阪

【入社のきっかけ】
前職はチーズ作りの仕事をしていました。どうしても牛と触れ合う仕事がしたくて牧場を探していました。E・H・Fを選んだ理由は、代表自身から牛が好きなのが伝わってきて、牛たちも幸せそうに過ごしていたからです。私も毎日楽しく働くことができています。

【学んだこと・大切にしていること】
「牛、第一」で考えて行動することを大切にしています。どうやったら牛が幸せに気持ちよく過ごせるのかを考えて、そのための作業も楽しみながら取り組んでいます。学んだことは「オーガニック牛乳」の乳質にとにかくこだわることです。毎日、一頭すつしっかり観察する必要があるので、自分の作業に対する責任感が身につきました。

【仕事のやりがい】
自分がやりたいと思ったことをやらせてもらえるので、全力で取り組むことができる環境です。仔牛を一から育てていまて、また次の仔牛を産んで成長していく過程を見守っていけることに、やりがいを感じます。「子ども」というか「孫」が大きくなるのを楽しんでいる感覚ですね。牛に関わる仕事全般ができるようになって、オールラウンダーとして活躍できるようになっていきたいです。

企業情報 COMPANY

企業名 株式会社E・H・F(イーストヒルズファーム)
住所 〒092-0207 
北海道網走郡津別町東岡170−1
電話番号 0152-77-6853
FAX 050-3512-442
ホームページ https://ehf-farm.com/
設立 令和2年
従業員数 10名
事業内容 酪農業

一次産業一覧へ

この企業に問い合わせを入れる

お問い合わせフォーム