ようてい酪農ヘルパー利用組合

企業紹介

「羊蹄山のふもと、ニセコエリア」で酪農家のサポートを通じて地域に貢献する企業

“29戸の牧場の留守を預かる、ヤリガイと責任がある仕事”
当組合は、酪農家が経営を安定的に継続していく上で大切な休日の定期的な確保、突発的事態への対応など、酪農家の生活環境を向上させることを目的として設立しました。エリアとしては、ニセコ町・真狩村・留寿都村・喜茂別町・倶知安町の6町村、29戸の牧場を担当しています。
牛は生きものですので、毎日生乳を出しますし、毎日エサも食べます。酪農家は365日乳牛のお世話を欠かすわけにはいきませんが、酪農家も病気や怪我、冠婚葬祭等で休日は必要です。
そんな酪農家の代わりに、牧場を預かり、搾乳やエサやり等の牛のお世話するのが「酪農ヘルパー」です。酪農ヘルパーがいなければ多くの酪農家が経営を続けていくことが難しくなり、生乳生産は落ち込み、牛乳や乳製品への影響、地域の基幹産業への影響、食卓への影響など、様々なところへ影響が及びます。
酪農ヘルパーは酪農業を支える上でなくてはならない存在ですし、朝が早いというのが酪農ヘルパーの特徴ではありますが、夕方の仕事が始まるまでの日中が自由時間になるという特徴もあります。その時間で世界的な観光地でもあるニセコ・羊蹄山エリアの四季折々の姿を堪能することもできます。
また、酪農ヘルパーの最大の特徴は、様々な牧場を担当するので、仕事をしながら多様な酪農スタイルを学べ、知識と技術を身につけることが可能です。
ヘルパーの先輩の中には新規就農をされている方もいらっしゃいます。
酪農王国北海道の酪農業を持続可能とする為に酪農ヘルパーという仕事で支え、酪農ヘルパーという仕事を通じて地域社会に貢献する。
酪農ヘルパーは、「ありがとう」という言葉をもらえる、とてもヤリガイのある仕事です。

職場の雰囲気

当組合は、ニセコ町・真狩村・留寿都村・喜茂別町・倶知安町の6町村、29戸の牧場さんを担当しています。
エリアが広いので、社員1人に1台公用車を貸与しています!未経験の方も安心してチャレンジしてください!先輩スタッフが丁寧に指導してくれますし、酪農家さんも新設に対応してくれます!
その他にも、年に数回は獣医さんが講師となり、使用管理などの勉強会を開催してくれます。実践しながら知識や技術が身につけられる環境となっています!
当組合の担当エリアは、全国的にも珍しい、土地の価格も上昇・人口も上昇している、まだまだ開発途中の環境です!そんな世界的にも注目されている地域で、酪農を学び、夏はキャンプや釣り、冬はスノボーと、プライベートを満喫しながら、オンとオフを全力で楽しめるのも魅力かもしれません!(笑)

スタッフ紹介

鈴木さん
職種 チーフ
趣味 音声配信

私は酪農ヘルパーを経て、2021年10月に自分の夢だった放牧スタイルでの新規就農をしました。今の酪農ライフを実現するきっかけになったのは、当時ヘルパー作業で担当をさせていただいた牧場さんとの出会いでした。それまでは漠然と将来酪農家をやりたいなと思っていましたが、放牧スタイルでしかも自分のやりたい酪農を突き詰めて日常を過ごしている「牛飼いとしての生き方」を農家さんに教わりました。
この酪農家さんとの出会いがなかったら今の自分はなかったと思います。ヘルパー業というのは様々な牧場に行き、その牧場ごとでも搾乳方法や飼育方法などの違いがあります。お金を稼ぐ手段として働くことももちろんできますが、せっかくこういった特徴のある業務なので、毎日の時間を無駄にしないで学びや発見をする意識をもって取り組んでいただけると仕事で得られる(こと・もの)以上の出来事が待っていると思います。
私の中で酪農を突き詰めていったら答えは「自分なりの牛作り」をしたいという事でした。学生の皆さんで、もし少しでも酪農や牛に興味を持っている人がいたら「考えるよりも、まず行動した方が答えが出る」と思います。酪農はやってみないとその良さが分からなかったりするので、ぜひチャレンジしてみてください!

菅原さん
職種 専任酪農ヘルパー
趣味 ロードバイク
出身地 北海道ニセコ町
母校 北海道倶知安農業高等学校

私が酪農ヘルパーをやっていて一番やりがいを感じる時は、農家さんに「菅原君に来てもらえてホントよかった。忙しくて普段やれない仕事ができて助かった」と言ってもらえた時です。自分たちは、地域の酪農家さんたちが安心して休日をとってもらえるように、そこの牧場さんが毎日やってる作業を代わりに入って業務を行っています。そのため、事前にしっかりと打合せを行い、ケガや病気の牛はいないか?給餌する餌についてなど細かく確認をしています。なので、酪農ヘルパーを目指される方であれば、コミュニケーションスキルを磨いておくとよいと思います。
日常の過ごし方は、趣味がロードバイクなので休みの日には羊蹄山をサイクリングしたり、岩内まで1時間かけて自転車で行ったりしています。健康的で体力作りにもなるので、自転車好きの方はぜひ一緒にサイクリングしましょう!

企業情報 COMPANY

企業名 ようてい酪農ヘルパー利用組合
住所 〒044-0011 
北海道虻田郡倶知安町南1条東2丁目5番地2
電話番号 0136-21-2319
FAX -
ホームページ https://nougyou-saiyou.jp/youtei/
設立 平成14年12月
従業員数 5名
事業内容 酪農ヘルパー

一次産業一覧へ

この企業に問い合わせを入れる

お問い合わせフォーム