湧別町酪農ヘルパー利用組合

企業紹介
オホーツクの大地で67戸の酪農家を支え、持続可能な酪農を目指す!
“酪農家にとってなくてはならない存在、それが酪農ヘルパー”
湧別町は酪農と漁業が盛んな町で自然豊かな町です。酪農ヘルパーという仕事は酪農家が休日を確保できるように、酪農家の代わりに牛の世話をする仕事です。
酪農家さんは生き物が相手なので365日、世話を欠 かすことができません。搾乳は毎日欠かすことができない業務となっています。そこで活躍するのが酪農へルパーです!酪農家の方が冠婚葬祭・療養・旅行などのために休日が取れるよう、ヘルパーが牛の世話をします。
ヘルパーと言っても正社員として採用させて頂きますので、責任感を持ってしっかり牛と向き合ってお 仕事をしてもらいます。当組合は67戸の酪農家さんが加盟していますが、 酪農家さんごとに経営スタイルや牛舎・設備・機械が違います。様々な経営形態を学ぶ事ができ、知識と実践が積めるのも酪農ヘルパーの仕事の特徴です。 なので新規就農を目指す方には酪農ヘルパーからスタートされる方もいます。湧別町の酪農家も大型化が進み ロボット等の機械化が進み、新しい牛舎の牧場も増えてき ています。作業もやり易くなってきているため未経験の方も安心して働いてもらっています。
酪農ヘルパーは「ありがとう!」「助かったよ!」と感謝の言葉をもらえる機会が多い職業です。地域の酪農を支える為になくてはならない存在、それが酪農ヘルパーです。
職場の雰囲気
「仕事は楽しく!」をモットーに明るい雰囲気で仕事をしております!年齢関係なく冗談を言い合ったり、スタッフ同士が仲が良いのが特徴です!
ひとり立ちするまで、しっかりと丁寧に指導してくれる先輩がいるので、知識がない人でも安心ですよ!酪農家さんとのコミュニケーションもしっかりとれており、みんなで助け合いながら、地域の酪農家さんに貢献していき、地域を盛り上げていきたいと思っています!





スタッフ紹介

遠藤さん | |
---|---|
職歴 | 入社1年目 |
【学んだこと・やりがいを感じる事】
前職は自衛隊勤務でした、地元湧別の貢献したいと思い、酪農 が盛んな地域ですので、ヘルパーに応募しました。1か所ではなく、色々な牧場で作業をするので、酪農家さんたちとコミュニケーショ ンをとり、信頼関係を作っていくことの大切さを学びました。
早く1人 前のヘルバーとして独り立ちし、先輩方のように酪農家さんに頼られる存在になりたいと思っています。

加藤さん | |
---|---|
職歴 | 入社18年目 |
【学んだこと、やりがいを感じること】
酪農家さんが休日を取った際に「ありがとう」と言われた時は嬉しいですし、酪農家さんのお役に立つことが出来るという所にやりがいを感じます。

武藤さん | |
---|---|
職歴 | 入社4年目 |
【学んだこと、やりがいを感じること】
もともと牧場で働いておりましたが、機械を操作する作業はやっていなかったので未経験でした。先輩方に出来るようになるまで丁寧に教えていただき、今では機会に乗って作業をすることが出来ます!
酪農家さんも温かく迎えてくれるので本当にヘルパーで働いて良かったなと思います!

北川さん | |
---|---|
職歴 | 入社11年目 |
【学んだこと、やりがいを感じること】
酪農家さんや仲間とのコミュニケーションや、仲間と助け合うことの大切さを学びました。
また、仕事を頑張っただけ成果が見える所にやりがいを感じます。
企業情報 COMPANY
企業名 | 湧別町酪農ヘルパー利用組合 |
---|---|
住所 |
〒099-6414 北海道紋別郡湧別町錦町279-1湧別町農業協同組合事務所内 |
電話番号 | 01586-5-2121 |
FAX | - |
ホームページ | http://yubetsu-helper.com/ |
設立 | 平成4年 |
従業員数 | 7人 |
事業内容 | 酪農ヘルパー |
この企業に問い合わせを入れる
お問い合わせフォーム高校新卒募集要項 RECRUITMENTS
求人番号 | |
---|---|
職種 | 酪農ヘルパー |
企業名 | 湧別町酪農ヘルパー利用組合 |
勤務地 | 湧別町(農協組合員で酪農業を営む農家) |
電話番号 | |
仕事内容 | 酪農ヘルパーとは、本来年中無休の酪農家が、冠婚葬祭・療養・旅行などの為に休日が取れるように、餌やりや搾乳などの牛の世話を代行する仕事です |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
給与 | 基本給191,200円 |
勤務時間 | ①5:00~8:30 ②16:00~20:00 |
休日 | 月7日 |
資格・経験 | 普通自動車運転免許(AT限定不可) |
社会保険 | 雇用、労災、健康、厚生、退職金共済加入 |
寮・社宅 | |
待遇 | ●大型特殊免許等の資格取得支援あり ●無料駐車場あり ●作業着等の業務上必要な備品は全て支給 ●寒冷地手当あり ●家族手当あり ●住宅手当あり |