弟子屈町酪農ヘルパー利用組合

企業紹介

69戸の酪農家をサポートし、地域を活性化する

“弟子屈町のほとんどの牧場をサポートします”
当組合は、年中無休の酪農業脱却を目的として平成4年に設立しました。現在は町内で加盟している69戸の酪農家さん達をサポートする業務を行っております。牛を飼育して搾乳を行う酪農家は、1年間を通じ休日というものが存在しません。当然牛のお世話をするわけですから、毎日餌を与え、掃除をして、搾乳をしてあげないと健康に牛が育つことが出来ません。ただ酪農家にも家族がありプライベートな時間を過ごすことができなければ酪農業を持続させることが難しくなります。私たち酪農ヘルパーはそんな酪農家さんにしっかりと休日を取ってもらい、心身ともに休みリフレッシュしてもらうことを目的に構成された利用組合となっております。
また日常生活の中でケガや病気、冠婚葬祭など急な用事が入ることもあります。昔であれば家族や近隣の後継者候補の人たちが臨時でサポートで入ることもありましたが近年少子高齢化が進み一つの牧場内でも人材不足が叫ばれる中、補いあうことが困難になっております。こういった中で弟子屈町内でも規模拡大や最新設備を伴う飼育方法を行う牧場が増えてきているので、当組合ではこういったニーズに対応していけるような人員配置や技術のアップデートをしていかなければなりません。今後も地域の酪農家さんたちに安心して酪農業を行ってもらうためにも。当組合の果たすべき役割は大きく、その役割を新しい仲間とともに担っていきたいと思っています。

職場の雰囲気

酪農ヘルパーというと、補助の作業員というイメージがあるかもしれませんが、1日牧場業務をあずかる仕事なので、酪農に関わる業務を全て担ってもらうお仕事になります。酪農に関わる全ての業務をやってもらうカタチになるので、経験を積んで、将来的に自分の牧場を持ち新規就農をされるヘルパーさんもいらっしゃいます。安心して仕事に打ち込んでもらいたい、長期的に働いてもらいたいので、社会保険や厚生年金などの福利厚生面はしっかり整えています。明るいベテランスタッフ達が丁寧に指導してくれるので、未経験の方でも安心してチャレンジしてもらいたいですね!

スタッフ紹介

大久保 祐海さん
職歴 2022年6月入社
出身地 神奈川県横須賀
母校 東京Eco専門学校・Ecoコミュニケーション科・動物園動物飼育専攻科

私は、3歳くらいから牛に興味があり、ずっと働きたかった牧場がありま した。そのために、逆算をして、学校選びをして、卒業後に夢だった、三 重県にあるジャージー牛メインの観光牧場「伊賀の郷モクモク手作りファーム」で働くことが出来ました。
ここでは、全部自分たちで搾ぼった生乳を販売していたりするので、直接消費者の方とも触れ合うこと が出来ました。もっと、幅広い酪農業を体験したいと感じるようになり、チャレンジするつもりで、ここのインターンシップ制度を活用して、弟子屈に来ました。
びっくりしたことは、本州の牧場と違い、機械化が進んでいたことと、給餌する餌が全然違ったことです。本州は購入飼料がメインで、おから、ビールかすでしたが、弟子屈の酪農家さんたちは、草地型で草も自分で作るし、ウェット飼料ですし、また給餌方法も機械で自動で配ってる。
ヘルパーとしての目標は、1軒ごとの農家さんに寄 り添って、一緒に成長をすることです。入社後に、大型特殊免許を入社後に取得しました! 次に目指しているのは、けん引免許の取得です!

【嬉しかったこと】
はじめてお世話になった農家さんの所へ、見習い終了した後に半年ぶりに行ったら「あなたのことが気になってて、他の子にもちょく ちょく聞いてたのよ。仕事の仕方が好きなのよ」と言ってもらえたことや、まちであった時にも声をかけてもらえたことから、農家さんも私も 気にしながら仕事しているんだと思えたこと。

葦名 勝司さん
職歴 入社17年目

【良かったこと 学んだこと】
農家さんに「ありがとう」「助かりました」 「ま た来てほしい!」など感謝の言葉を頂いた時は嬉しいですね。それぞれの農家で作業内容も機械なども違うので、日々の勉強とスキルアップが大事だと思います。農家さんに少しでも信 頼されるヘルパーになりたいですね!!
【ひと言】
それぞれの酪農家ごとにやり方が違う為、その違いを覚えるまでは大変ですが、徐々にその違いが楽しみや学びに変わっていきますよ!

企業情報 COMPANY

企業名 弟子屈町酪農ヘルパー利用組合
住所 〒088-3211 
北海道川上郡弟子屈町中央3丁目7番地12
電話番号 015-482-2104
FAX -
ホームページ https://www.teshikaga-helpar.com/
設立 1992年4月
従業員数 専任4名 補助3名
事業内容 酪農ヘルパー業

求人情報をみる 一次産業一覧へ

この企業に問い合わせを入れる

お問い合わせフォーム