有限会社ファームクリエイト

企業紹介

むかわ町で100年以上続く歴史のある牧場を、30代の代表がけん引する!

“ココで酪農の全てが学べます!自家育成を強みに、人工授精で地域を支える「乳肉複合牧場」”
有限会社ファームクリエイトは、むかわ町で100年以上続く歴史のある牧場で、私で5代目になります。
むかわ町は道東の十勝などと比べると、決して酪農が活発な地域ではありません。夏場の収穫作業の代行はなく、酪農ヘルパーの制度もないので、必要なことは近隣の農家と助け合いながら、すべて自分たちで賄っています。
当牧場の強みは、牛の自家育成を行っているところです。生まれたばかりの子牛が大きくなるまで、一貫して牧場内で育てています。また、私が家畜人工授精師と家畜受精卵移植師の免許を取得しているので、乳牛に受精卵移植をして和牛の繁殖を行ったり、和牛やF1(和牛とホルスタイン牛の交雑種)の素牛の生産・販売もしています。平成29年には改行獣医から委託を受けて、地域酪農を支えるために、近隣の知育酪農の牛約400頭への人工授精を行う「家畜人工授精所」を開設しました。
当牧場は、育成預託牧場やTMRセンターを活用していませんので、牧草の収穫から、飼料設計、繁殖、哺育、育成、搾乳など酪農に関することすべてがこの牧場だけで学べます。もちろん肉牛に関する事も学べます。人工授精の技術を学びたい方には、同行して技術を伝えていきたいと思います。
私達は限られた環境のなかで試行錯誤を繰り返し、価値を生み出してきました。今後は、牛舎を新築して搾乳作業の効率と質を高めていくとともに、和牛の繁殖を20頭まで増やしたいと考えています。
スタッフと一緒にむかわ町の酪農を盛り上げて地域に貢献していきたいと思っています!

職場の雰囲気

当牧場は太平洋の海沿いに面していて、年間を通して温かく過ごしやすい気候です。冬でもほとんど雪が積もらないので、除雪もあっという間に終わります。
牧場から徒歩4分の距離にスーパーがあり、JRの駅まで徒歩10分です!Wi-Fiの電波もしっかり飛ぶので快適な生活を送ることができます。苫小牧へは車で40分、札幌へは1時間ちょっとで行けるのでアクセスも抜群です。よくイメージされるような「牧場で働く=へき地暮らし」は、ココにはありません。
業務は、ひと通り学んでもらいますが、作業は餌担当や搾乳担当、メンテナンス担当など担当制で行ってもらいます。イレギュラーがなければ時間通りに作業が終了するので、仕事とプライベートにメリハリをつけて過ごすことができます。
数年以内には牛舎を新築して作業効率を上げ、より働きやすい職場にしていきたいと考えています。

スタッフ紹介

吉田 千花さん
職歴 入社1年目
出身地 大阪出身
母校 大阪農芸高校卒 、北海道立農業大学校

【入社のきっかけ】
牧場で働きながら人工授精所で繁殖技術も経験したいと思い、この牧場を選びました。入社した今は現場に同行させていただき、知識と技術を間近で学べているので、毎日が充実しています。
仕事で意識していることは、牛を驚かせないようにすること。そして、目や足、腹が突然痩せてきた牛がいないか、異変に気付けるように観察することです。
早く対応してあげられるように、異常を発見したらすぐに代表へ報告しています。
【ひと言】
受精卵移植師の資格をとりたいです。人工授精については、もっと的確にできるようになりたいです。

企業情報 COMPANY

企業名 有限会社ファームクリエイト
住所 〒054-0061 
北海道勇払郡むかわ町洋光7番地
電話番号 090-9629-7615
FAX -
ホームページ -
設立 平成2年
従業員数 7名(パート3名)
事業内容 酪農業、和牛・F1の素牛の生産販売

一次産業一覧へ

この企業に問い合わせを入れる

お問い合わせフォーム